背中の痛みを和らげるヨガ

こんにちは。

Sugandha(スガンダ) Yoga のエミです。

11月にもかかわらず、夏のような気温が続いていますね。

しかし、朝晩はだいぶ寒さを感じるようになりましたから、体調管理が大変です。

このような気候の中、


このような背中の痛みやこり、強張りやだるさなど、気になりませんか?

今回は背中の痛みの原因とヨガでできることをご紹介します。

血行不良

肩・背中・腰に負担をかける作業を続けてしまうと、筋肉が疲労して硬くなって血行が悪くなり、痛みが出ることがあります。

運動不足で体を動かさないことも、血行不良の原因です。


筋力の低下

筋肉は、体を温めて体温を維持して、血液を全身に巡らせる役割があります。

運動不足や、年齢を重ねることで、筋力が低下してしまうと、血行不良にもなるんです。

悪い姿勢

猫背や反り腰などの、体に負担をかける姿勢も、筋肉疲労や血行不良になります。

ずっと座りっぱなしでデスクワークをしていると、腰・背中・肩が硬くなる感じがありますよね。

この状態が続くと、慢性的に筋肉が硬くなり、姿勢も悪くなって痛みが出ることも。

女性ホルモン・エストロゲンの減少

更年期になると、エストロゲンが減少して、代謝も悪くなり、血行も滞りやすくなります。

また、自律神経のバランスが乱れて、交感神経が優位な状態が続くと、筋肉が硬く強張るので、こりや痛みに繋がります。

自律神経のバランスが乱れると、痛みに敏感になることもあるそうです。

ヨガでできること

背中の痛みを和らげるには、筋肉の緊張をほぐして血行を良くしてあげましょう。

また、適度に筋肉を使うことで、年齢と共に衰えやすい筋肉を養います。

さらに筋肉を柔らかくすることも、痛みの予防に効果的です。

ヨガでは、筋肉を緩める動きや柔軟性を高める動き、正しい姿勢に必要な腹筋や背筋を使うポーズが特におすすめです。


おなじみのポーズ、キャットカウ。

背中から腰、肩甲骨周辺まで伸ばしたり縮めたり、肩甲骨周り、背骨周りの筋肉を使います。



コブラのポーズ。

背骨周りの筋肉、特に背中の上部・肩甲骨あたりを使うので、筋力UPにつながります。

ゴームカアーサナ。

硬くなりやすい肩甲骨周りの筋肉をほぐすポーズのひとつです。

他にも、脇の下や脇腹などの体側を伸ばすポーズもコリや緊張をほぐすのでおすすめです。



前腕のプランク。

良い姿勢を保持する腹筋や背筋を強化します。



体の痛みを和らげると、痛みを気にせず活動的になり、睡眠の質も高めて、生活の質を上げることにもなりますよ。

ヨガで背中の痛みを和らげて予防して、しなやかな生活を送りませんか?


Sugandha (スガンダ)Yogaでは、 蓮沼・蒲田教室、出張でのプライベートヨガを開催しています。

腰痛、膝痛など、体にお悩みがある方々にも好評です。

お気軽に体験レッスンをお試しください。

初回限定!体験レッスン ー 蓮沼1200円・横浜1000円・プライベートレッスン5000円