ヨガで更年期の症状を軽くー更年期の運動習慣に

こんにちは。

Sugandha(スガンダ) Yoga のエミです。


「暑くもないのに、急に汗が出て困る。」

「のぼせが出て、顔が真っ赤に。恥ずかしい。」

「体が疲れやすくなって、体力の低下を感じる。」

「眠れなくなったり、途中で目が覚めたり。睡眠不足で次の日は大変。」



40代後半から50代前半の多くの女性が、体の変化や揺らぎを経験する更年期。

女性ホルモンが減少することで、ほてりやホットフラッシュ、疲労感、気持ちの落ち込み、睡眠の質の低下などさまざまな症状が現れます。

骨粗しょう症、動脈硬化、心筋梗塞などのリスクも高くなるそうです。

体に不調があると、体を動かすことも億劫になりやすいですよね。

しかし、運動が更年期の症状の予防や緩和に効果があるんです。

私も婦人科の先生に、運動を強く勧められました。

楽しく無理なく続けられる運動を習慣にすることで、更年期の症状をラクにしませんか?



更年期の不調は、自律神経のバランスが乱れることが原因です。

運動は自律神経のバランスを整え、血行を促進するので、更年期の症状を軽くする効果があります。

糖尿病、高血圧系疾患などの生活習慣病、骨折などの予防にもなります。


ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリングなどがよくお勧めされていますが、

「更年期の不調を訴えていた女性の83%に、日常的にヨガを行うことが効果があった」

という報告があるんですよ。

更年期の運動としてのヨガの効果

①ストレスの緩和

ヨガのリラクゼーション、呼吸法、ポーズは、体と心の緊張をほどき、リラックスする効果があります。

リラックスすることで、ストレスがラクになり、ほてりや気持ちの落ち込みが改善されます。

②骨を強くして、骨量の減少を抑える

骨量の低下は、ストレスと関係しています。

緊張することでストレスホルモン・コルチゾール値が上がり、骨からカルシウムを奪ってしまい、新しい骨の成長を防いでしまいます。

ストレスを緩和することで、骨量の低下を防ぎます。

また、体重を支えるポーズは骨を強くする効果がります。

手や腕で体を支えることで、骨を丈夫にするんです。



③筋肉量の低下を抑える

筋肉量が減ると、姿勢が崩れ、腰痛や肩こり、関節炎のリスクが上がりますし、転倒して怪我をすることも。

ヨガはストレッチのように筋肉を緩めるだけでなく、適度に筋肉を使うので、筋肉を養うこともできます。

④血圧を下げる

リラックスして、ストレスレベルが下がると、コレステロール値が改善され、血圧が下がります。

高血圧の予防にも効果的です。

更年期の運動習慣として、ヨガのすすめ


「しばらく運動をしていない」

「運動は苦手」

「ハードな筋トレや運動は抵抗がある」

そういった方々が運動を習慣にしようとしても、

「体の負担にならない程度の運動って、何を始めたらいいの?」

と思いますよね。

そういった方々にこそ、ヨガがおすすめです。


まずは、「運動」のためよりも、「リラックスする」ためにヨガを始めてみてはいかがでしょう?


あくびをしたとき

大きく伸びをしたとき

肩が凝ったなーと、肩や首をまわすとき

気持ちがいいですよね?


同じように、深い呼吸で、ゆっくり体を動かしてみて、

「あー、体が気持ちがいい。

気持ちがスッキリしてリフレッシュする。」

こういうヨガです。




気持ちがいいことって、続けたくなりますよね。

気持ちよく、楽しく続けていたら、いろいろなポーズができることが嬉しくなって、体の柔軟性や筋力もついてきて、気がついたら不調が軽くなっていることも。

ヨガを習慣にして、更年期の不調をラクにしませんか?



Sugandha (スガンダ)Yogaでは、 蓮沼・蒲田教室、出張でのプライベートヨガを開催しています。

更年期の症状など、体にお悩みがある方々にも好評です。

お気軽に体験レッスンをお試しください。

初回限定!体験レッスン ー 蓮沼1200円・横浜1000円・プライベートレッスン5000円