座位の前屈で、腹筋がつるのは
こんにちは。
「やさしいヨガと出会う場所ーSugandha 蓮沼・蒲田/横浜 ヨガ教室、出張プライベートヨガ」 emiです。
ヨガのポーズについてのご質問を私なりに回答させて頂きます。
今回は、『座位の前屈で、腹筋がつる』
結構頂くご質問なんですよ。
脚がつるのはよく聞きますが、お腹もつるんです。
腹筋がつる原因
脚でもお腹でも、筋肉がつる、痙攣するのは、
筋肉疲労、と言われています。
筋肉の持っている力以上に、いきなり筋肉を働かせたため、
筋肉が急激に収縮してしまう状態です。
自分ではコントロールできません。
お腹がつるというのは、おそらく、
腹直筋、腹斜筋かな、と思います。
もし腹筋がつったら
まずは安静にして、収縮が治まるのを待ちます。
治まったら、少しずつ動きますが、
収縮した筋肉を、反対に伸ばす動きをします。
前屈でつった場合は、お腹を伸ばして、軽く後屈、
または体側を伸ばす、
などを行うと、硬くなった筋肉が解れてきます。
深い呼吸をして、リラックスするのも大事ですよ。
クラス中の場合でも、つってしまったら、
落ち着いて対処すれば大丈夫です。
腹筋がつらないために
座位の前屈で腹筋がつってしまう方は、
ハムストリングスやふくらはぎが硬く、
マットの上で膝を伸ばして座るだけでも大変かもしれません。
ハムストリングスやふくらはぎが硬い場合、
膝を伸ばして座ると、骨盤が後傾して、
ゴロンと後ろにひっくり返りそうになる感じです。
ひっくり返らないように、腹筋で支えようとするので、
前屈する前に、自分の腹筋の力以上で頑張っているはずです。
そこから前屈すると、さらに負荷がかかり、
つってしまうことになるのではと思います。
このような場合は、
ヒップの下にブランケット等を入れて、坐骨の位置を少々高くします。
そうすると、骨盤が後傾が和らぎますので、
比較的楽に、骨盤が立つような感じで座れます。
(脚の後ろ側が若干強く伸ばされることもあるので、気をつけながら)
または、
膝は伸ばさず、少し曲げて、
骨盤が後傾しない位置で座ります。
(脚の後ろ側の伸びは浅くなりますが、
腰や背中などが伸びやすくなります)
こんなふうに、深く前屈できなくても大丈夫です。
足に手が届かなくても、太ももやマットに手を置いても全然構いません。
前屈のすべての効果を得ようとしなくても、
他のポーズで代用することが可能です。
自分の体にあったポーズにして練習しましょう!