夏バテ予防にーヨガで体を涼しく快適に
こんにちは。
Sugandha(スガンダ) Yoga のエミです。
毎日湿度が高く、気温も30度を超える日が続いていますが、夏バテせずにお元気でしょうか?
夏の暑さで、
体力を消耗して、疲れやすい
体がだるい
良い睡眠が取れず、寝不足気味で疲れが取れない
食欲が落ちて、元気が出ない
このような夏バテの不調になる前に、夏のヨガは、体の熱を逃すような内容がおすすめです。
私が夏のヨガクラスで気をつけていることをご紹介します。
暑いとつい、エアコンや扇風機に頼ってしまいますが、実は人間の体はかなり優秀な冷却システムを持っています。
そのひとつは呼吸です。
呼吸によって、体内の熱を逃します。
体の熱を逃して涼しくする、「シータリー」というヨガの呼吸法がおすすめです。
口をすぼめて息を吸うと、冷たい空気が入ってきます。
この仕組みを利用して、体を涼しくするんです。
「呼吸だけでこんなに涼しく感じるの!」と思いますよ。
汗をかく
もうひとつの「冷却システム」は、汗をかくこと。
水分をとって、汗をかいて、汗を蒸発させる。
このサイクルで体の熱を逃しているのです。
「暑くてだるくて、体を動かすのは億劫だなぁ」
「汗をかくのは嫌だなぁ」
と思われるかもしれませんが、あえて汗をかくのは大切なんです。
夏のヨガクラスでは、深い呼吸をして体を動かし、汗をかいて、シャバアーサナでクールダウンしたら、クラス前より体が涼しくなった感じがしませんか?
体の熱を逃すのにおすすめのポーズ
暑くてバテやすい時季は、体に熱を作るようなヨガの練習は控えめにして、熱を発散しやすい練習をしましょう。
体はどの場所も同じ体温ではなくて、場所によって違います。
体の中でもっと体温が高いところは、脳、心臓、肺、肝臓、腎臓、消化管などの体の中心部です。
胸や腹部、肩甲骨まわりが硬くなっていると、放熱しにくくなります。
夏のヨガは、胸や腹部をひらいて緩めるのがおすすめです。
体側を開くのもいいですね。
肩・肩甲骨まわりをほぐすポーズ
胸を開く後屈のポーズ
体側をひらく動きやポーズ
などがおすすめです。
暑くて過ごしにくい夏も、ヨガで夏バテを防いで、涼しく快適に過ごしましょう。
Sugandha (スガンダ)Yogaでは、 蓮沼・蒲田教室、出張でのプライベートヨガを開催しています。
あなたのお体に、また季節に合わせたヨガレッスンが好評です。
お気軽に体験レッスンをお試しください。