「これくらい、許されるだろう」

こんにちは。

「Sugandha 蓮沼・蒲田/横浜 ヨガ教室、出張プライベートヨガ」 emiです。

先日みたドラマで、すごく考えさせられることがありました。今日はそれを書いてみます。

「乱反射」というドラマです。ヴェーダーンタを学んでいる私からの視点です。

メ〜テレ開局55周年記念ドラマ「乱反射」

ドラマ「乱反射」

*ネタバレがあります

主人公は、妻夫木くんと井上真央さんが演じる夫婦。夫婦には2歳の息子がいるのですが、大きな街路樹が強風によって倒れるという事故に巻き込まれて亡くなります。

新聞記者である妻夫木くんは、事故の真相を追い、事故に関係した人びとに会いに行きます。

今ヴェーダーンタを学びながら、何か「問題」と思うことが起きたとき、または起きなくても、怒りやイライラなどの感情が現れたときに、その背景(状況や相手の人)を理解しようと努力することを意識しています。でもこれは、自分の見たくないところを直面することにもなるので、大変だなーと思っていたのです。

こんなときにこのドラマ、主人公は事故の背景をどのように理解するのか、受け入れるのことができるのか?と興味深く見ました。

事故の背景

主人公が事故の関係者にあって直面した背景というのが、、、、、

・造園業者が倒れた木の点検を怠った

←重度の潔癖症のため、木の根に犬の糞があり、どうしても点検できなかった。潔癖症を隠しているので、点検できないことを上司にも言えなかった。(言えない気持ちはわかります)

・街路樹を清掃する市の職員が、犬の糞を片付けなかった

←職員は子どもたちにバカにされ、「こんな仕事をするために職員になったんじゃない!」と犬の糞を片付けなかった。(いやいや、ちゃんと仕事しなよ、と思いますが、バカにされたら嫌になる気持ちはわかります)

・定年後の男性が、飼い犬の糞を片付けなかった

←腰が痛いから。(「腰が痛いから、自分はいいだろう」などと自分に言い訳すること、心当たりあります)

このような調子で、ドラマではまだまだ背景が出てきます。

「このくらい、平気だろう」「誰も見てないし」「みんなやってるし、許されるだろう」というようなルール違反や職務怠慢が、大きな事故につながっていったのです。だれもが、まさか自分のしたことが事故につながる原因になったとは思ってもいないし、責任感も罪悪感もありません。

このようなルール違反や職務怠慢を、ヴェーダーンタではアダルマに当たるのかなと思います。(アダルマの反対は、ダルマ。ダルマには深い意味がありますが、ここでは、倫理的に正しいこと・その行い、と解釈することにします)

自分の好き嫌いや間違った自意識に影響されて、すべきことをしない、してはいけないことをしてしまう、このようなアダルマは誰でも心当たりがありますよね。私もあります。気づかずに無意識にやっていることも多々あると思います。主人公も、関係者に対面して、それを直視せざるを得なくなります。主人公だって、家庭ごみを捨ててはいけないところでゴミを捨てているんです。自分だって、そのような人たちと同じだし、ある意味、息子を死なせたのは自分でもあるのです。

結末と私が思ったこと

事故の関係者を責めていた主人公ですが、自分自身も同じだと気が付き、「自分は何もできなかった」とつぶやきます。これは諦めなのか、理解して受け入れたのか、許したのか、はっきりとわかりません。複雑な心境ですよね。そして夫婦は日常に戻っていきます。

しかし主人公は、最後にまたゴミを捨てるんですよ。明らかに故意に。これはどういうことなのか、含みをもたせる終わり方でした。

私が思ったこと

・カルマ(行い)とダルマ、ダルマとアダルマのこと

殺人や窃盗など犯罪となるアダルマは大きなアダルマで、このドラマに出てくる、犯罪とまではならないルール違反や職務怠慢は小さなアダルマ、というように大きい小さいで分けて捉えていたのですが、全然違いました。アダルマに大きいも小さいもない。自分の中で言い訳をつくって「これくらい大したことない」としていたことは改めないといけませんね。自分には見えないところで、自分の行いが、誰かの迷惑になっていることもあるのだから。

・背景を理解すること

このドラマの事故ほどのことではないにしろ、日常の中で起こる「問題」の背景を理解することは、自分の感情に流されないで対処するために必要だと思いました。状況や人を責めるのではなく、自分を顧みて、理解や思いやりを持ちたいものです。ドラマではきちんと背景が描かれていますが、私達の日常では、背景がすべてわかることはありません。そのようななかでも、「何か背景があるのだろう」と理解するのが大切だと思いました。

まとめ

最後、主人公がゴミをすてるところ、ヴェーダーンタを学んでいるものとしては、「それはやめようよー!」と心で叫んでました。とても大切なことに気がついたんだから、自分の行為をこれから改めるしかないんですよね。それしか変わる方法はない。自分のこととなると難しいのですが、丁寧に自分の行為をみて、改めたいと思います。

「無知であることは過ちではありません。しかし無知であり続けることは愚かです。」
“Discovering Love” スワミ・ダヤーナンダ・サラスヴァティ

ちょうどその日のプールナー先生の勉強会で学んだ言葉です。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。興味を持たれたら、ぜひドラマを見てくださいね。また原作本を読むのもいいかもです。

初回限定!体験レッスン ー 蓮沼1200円・横浜1000円・プライベートレッスン5000円