あじさいに癒され、神を想うーー銀座のあじさいガーデンにて
こんにちは。
Sugandha(スガンダ) Yoga のエミです。
あじさいを見に行きました。

なんとここは、銀座のど真ん中。
ビルの10階、屋上に広がる「あじさいガーデン」です。
ファンケル銀座スクエアさんで開催しています。
あじさいガーデン
色とりどりのあじさいが、都会の空にそっと寄り添うように咲いていて、
思わず息をのむような景色が広がっていました。

あじさいといえば、青・紫・ピンクが定番ですが、
ここでは、珍しい色のあじさいにも出会えました。

あじさいのガク(装飾花)の色は、土壌のpHによって変わるため、
思い通りの色を出すのは難しいと聞いたことがあります。
ガクの大きさや形もさまざまで、
これほど多くの種類を一度に見られるのは、とても貴重な機会です。

この日は小雨が降ったり止んだりというお天気。
あじさいに雨のしずくが落ちて、
キラキラと輝いていました。
雨の日が続くこの季節、
なんとなく気持ちが重くなりがちですが、
美しいあじさいを眺めていたら、ふっと心がやわらぎました。
まさに、都会のオアシス。
この場所に、これほど素敵なあじさいガーデンを作り上げるのは、
きっと大変なことだったと思います。
丁寧に手入れされたひとつひとつの鉢やアレンジメント。
形や色の異なる多彩なあじさいたち。
この場に立つと、目の前の美しさだけでなく、
この空間を作り上げた方々の想いが伝わってきます。

「癒しを届けたい」
「喜んでほしい」
作り手の方々の祈りのような想いが感じられて、
訪れる人を優しく包む場所になっていました。
このガーデンは、6月4日(水)まで開催中とのこと。
銀座に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
ファンケル銀座スクエア
あじさいガーデン

***
あじさいや、自然の風景などの美しいものを見ると、
ふと、息をのむような瞬間があります。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ……
頭の中をぐるぐる巡っていたTo Doリスト。
ずっと気にしていたことや、心にひっかかっていた悩み。
そういったものから、ひとときでも離れて、
「穏やかな私」に戻ることができます。
そしてこのあじさいを見て、
それを咲かせる力、作者——
イーシュワラ(神)への想いが自然と湧いてきます。
それは、祈りでもあるのです。
ヨガのレッスンも、同じなんですよ。
ゆっくりと深く呼吸をしながら、
イーシュワラがつくったこの体を、丁寧に感じてケアしていく。
いつの間にか、心を占めていたあれこれから少し離れ、
静かで穏やかな私に気づく時間。
ヨガのクラスも、
祈りの時間になるのだと思います。
そんなヨガクラスを、私も大切に届けていきたいと思いました。
Sugandha (スガンダ)Yogaでは、 蓮沼・蒲田教室、出張でのプライベートヨガを開催しています。
腰痛、膝痛など、体にお悩みがある方々にも好評です。
お気軽に体験レッスンをお試しください。